2024年4月9日火曜日

速読み速解きのために〜言うまでもない話2

 速読み速解きのために〜言うまでもない話2


前回速読み速解きのそもそもの前提として、
単語や漢字なんかやるの当然だよ、
やる時は細々やると忘れていくのに二度三度やるタイミングなくなるから、
1日何十個って高速で回すんだよ!
って話したよね、ここで。


いやあ、一度で何十個も覚えられるわけないっしょ💦
と思うんじゃない?

うんうん。
1回目は40 やるとして9個くらいかな
覚えてるので
2回目は11個とかね、
3回目は12個とか、、、。
進歩小さし。
ほら駄目でしょ?

いやいや、個人差あるけど、
5回目前後から急に正答率が上がり、
6.7回目には
全部できてるよ、大体みんな。

👆
この話山口真由さんがしてるから
知ってるかもだけど、
個人差あっても
とにかく高速で繰り返せば人間って覚えるからさ。

全部正答を信じて頑張って速読み速解きの前提アイテム入手してね💫

0 件のコメント:

コメントを投稿

パンダ塾長の個別指導報告!

 🐼塾長(パンダ塾長)です 暑いっす 笹が枯れないか不安です 古文の個別指導は 無名抄 でした。 和歌マニアおじいちゃんの和歌に対する執念が主題で読みやすいから 生徒さんも楽しみやすく good ! こそ、とか強調示すだけの言葉は 取り除いて訳すぞおお、の法則も身についてきて何...