2025年7月16日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
現代文次回以降の講義内容
パンダ塾長です🐼 第11回から第13回までは「物語」「小説」の問題を扱います!! 最初に言っておきますが、中学受験や高校受験に比べて、大学受験の「物語」の出題はかなり減っています。 出題のされる場合は中学受験や高校受験のメインと同じような「心情」「気持ち」をストレートに聞く...
-
今月から 塩野谷恭輔講師 の 「高2現代文」「高3既卒生現代文」 始めました👏 塩野谷講師は 東大文学部、同大学院修士 で 20代で「宗教を科学す...
-
英語(大学受験高校受験) 長文の練習の意味 速読み速解きすることが 基本点を安定させ合格の近道だとはずっと言ってきた。 で、 英語の場合 短文暗記が 速読み速解きの必須アイテム で + 手前の前提として単語暗記 がある、と。 なら、長文問題の練習の必要性はどんなもん...
-
英語 長文の練習の意味 前回は、 英語の速読み速解きの肝は 短文例文暗記+最低限の単語 だけど、 長文学習はどうしても要りまーす、 と話した。 で、理由として 大学受験では難しい構文は短文では出てこないから長文でやろーねと言った。 他に長文やる必要性ってなんだろう? 今日書...
0 件のコメント:
コメントを投稿