2024年4月5日金曜日

速読み速解き=受験のゴールのため予測をつけよう〜数学編

 速読み速解き=受験のゴールのため予測をつけよう〜数学編


速読み速解きして、大体の点数を固めてっと後は応用問題少しずつ拾えれば
試験はどんなのでも合格する👌

速速読み速解きには、問題文読んだ瞬間,
予測つく能力が必要だ
(これは問題文読み飛ばせってことではないからね!
予測付けばあっさり読めて早くなるよってことね)

じゃ数学の場合どーする?

ズバリ典型問題標準問題の理解+暗記だ 💫

立高校なら8割以上、超難関私立でも6割強は典型問題標準問題だ。

コイツラを秒殺しないと点も安定しないし、応用じっくり考える時間もない

秒殺するためには現場で考えてる場合じゃない。
読んたらすぐに手を動かせないと。

だから、数学も200程度のパターン問題を暗記しとかないとだめ。

本輝塾では染み付くまで年間通して平常範囲と別にテストをして
秒殺マシーンになってもらいますよ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

パンダ塾長の個別指導報告!

 🐼塾長(パンダ塾長)です 暑いっす 笹が枯れないか不安です 古文の個別指導は 無名抄 でした。 和歌マニアおじいちゃんの和歌に対する執念が主題で読みやすいから 生徒さんも楽しみやすく good ! こそ、とか強調示すだけの言葉は 取り除いて訳すぞおお、の法則も身についてきて何...